【大学院受験】誰でもできる!試験当日をツイテる一日にしよう!!試験当日の過ごし方注意点8点!【試験当日対策】

【看護大学院受験】誰でもできる試験当日をツイテる一日にしよう!!試験当日のために行っておきたい事前準備!【試験日対策】 だるまんの勝ち組コーチング

こんにちは、だるまんです。

このような経験、ありませんか。

急いでいる時こそ、赤信号にひっかり、電車に乗り遅れ、ギリギリに到着したと思ったら肝心な書類を自宅に置き忘れ…不思議なもので、些細なことでも物事が一つつっかかると、次々と玉突きのようにツイテいないことが起こります。

その真逆もあります。
時間の余裕があって、少し早めに自宅を出たら、いつもならひっかっかる信号は次々と青に変わり、足を止めることなく、いいタイミングで電車に乗れて、職場についたらいい知らせがあり、ツイてることが始まると、次々ツイてることが連続して起こります。

試験当日であれば、後者のように、何事もスムーズに、ツイてる一日として無事に終えたいというのが受験生誰もが願うことであると察します。

そこで、筆者の体験談になりますが、誰でもできる試験当日をツイてる一日にする方法試験当日の過ごし方注意点8点を紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ツイてるとは?

「ツイている」とは、宝くじに当たってもツイてると言えるのかもしれませんが、平穏無事な一日を送れることも十分、ツイていることのひとつだと思います。

何か特別な出来事がなければツイていないと思いがちですが、こうして平穏無事に過ごせている毎日、ツイてるそのものであることに気づけていないものです。

試験日当日こそ、超絶平穏無事な一日であってほしい、遅刻したり、物忘れをしたり、アクシデントがあったり、トラブルに巻き込まれたり、自分の力が発揮できなかったり、そんなツイてない日は避けたいものです。

ツイてる日を作ることは、決して特別なことではなく、前もって注意を払うことの連続性です。

一日を無事に、100%試験に集中して試験に挑もうと思ったら、余計な物事が起きてはならない、平穏無事なツイてる日を作るための事前準備方法をお話しします。

試験当日の過ごし方注意点8点

① 朝からトラブルは禁物

朝から家族とのトラブルはないよう、さわやかなスタートを切ることができるよう、前日から家族にも気を配って頂くことです。

言わなくてもわかるだろうという方もいますが、言わなくてはわからないことも多いにあり、事前に計らってほしいという、協力要請をすることも大事なことです。

受験はひとりで行っているように思いがちですが、そうではない、家族全員で、周りを巻き込んで取り組んだ方がよりうまくいくものです。

② 睡眠時間6時間

試験中に全集中力でベストコンディッションで取り組もうと思ったら、試験日前日は、試験勉強を午前中には終わらせて、めに就寝睡眠時間はしっかりとっておきたいものです。

必要あらば、家族にも協力をしてもらうことです。

③ 持ち物のトリプリチェック

事前に準備していたつもりでも、当日に慌てて家を出てきてみたら、大事な受験票がない、筆箱が入ってない、面接用の回答メモを部屋に置き去りにしてきたなど、思わずの忘れ物に気落ちすることがあります。

必要なものはコンビニで買い求めたり、大学院窓口で相談したりで解決することはできると思いますが、このような些細なことがツイてないことの火付けにもなりかねないです。

前日から念入りに準備物の確認、当日も再度チェック、家を出る前に再々チェックすることです。

④ 集合時間の2時間前に最寄り駅着

試験集合時間に余裕持って自宅を出たとしても、電車の遅延等で思いもよらず、予定外のルートで行かざるえないアクシデントの遭遇もありえます。

例えば、集合時間が9時半であれば、7時半~8時までの間に現地の最寄り駅に到着、駅周辺のカフェやマックでブラックコーヒーを飲みながら、持参の学習ノートなどに目を通して、脳を覚醒させて、時間に合わせて会場へ向かうという方法を取ることです。

そちらのほうが、焦らず、心を落ち着かせて試験に臨むことができるので、おすすめです。

⑤ 昼食は前日に購入しておく

試験日当日に昼食をコンビニで購入される方が多いと思いますが、なるべく余分な寄り道、考えをすることがないよう、昼食は前日に購入しておくことです。

お弁当を作る朝の時間、試験会場でのんびり食べる時間もないので、早めに食べて次の試験モードに切り替えられるもの、おにぎりやサンドイッチで軽食程度にすることです。

⑥ 試験会場に早めに到着する

試験会場は、当日初めて向かう場所であることが多く、キャンパスが広かったり、試験会場への案内板がでておらず、わかりにくいことが多いので、早めに現地到着して会場確認しておくことが望ましいです。

集合時間の30分以上前に到着すると会場自体が空いていないこともあるので、校内でトイレを済ませて会場入室30分前程度着がちょうどいいと思います。

⑦ 試験終了後は直帰

試験終了後、自宅に無事に帰宅するまでが受験です。

試験は午後14時~15時までには終了することが多いので、帰り際にお疲れ様の気分でブラブラ~と会いショッピングやお友達とお茶なんてこともありかもしれませんが、一日神経を高ぶらせているからには、寄り道せず、自宅に戻り、無事な一日を完結させることです。

お風呂に入るなり、美味しい食事をして過ごすことをおすすめします。

⑧ 念じる

念じることは、必ず叶うと思う一人です。

朝起きた時から帰宅まで、「今日一日無事に過ごせますように守ってください」と心から念じること、帰宅後は、「おかげさまで今日一日無事に過ごせました、ありがとうございました」と感謝を念じることです。

自分で自分に言い聞かせること、それが何よりも強い力になれます。

まとめ

ツイている一日にすることは、そう容易なことではない、難しいことです。

なぜなら、それほどに細心の注意を自ら自らに払うことだからです。

用意周到、用意あれば憂いなし、準備できたものに扉は開かれる、といわれています。

試験、ツイてる一日になりますように。

タイトルとURLをコピーしました