こんにちは、だるまんです。
本記事では、東北大学大学院医学系研究科保健学専攻の専攻の種類・倍率・学費・試験概要・過去問・スケジュールなど、受験全般について解説をします。
大学院の基本情報
基本情報
専攻名 | 【国立】東北大学大学院医学系研究科保健学専攻 |
住所 | 〒980-8575 仙台市青葉区星陵町2-1 |
アクセス | 地下鉄南北線泉中央方面行きに乗車 「北四番丁駅」にて下車(約5分、210円) 北2出口より、山形方面へ徒歩15分 |
問合せ先 | TEL 022-717-8010 MAIL m-daigakuin@grp.tohoku.ac.jp 公式サイト |
どのようなコースがあるの?
まず、修士課程2年、博士課程3年となっています。
取得できる資格は?
東北大学では、下記の所属に進学することで、各専門資格取得の受験資格を得ることができます。
専門資格名 | 教育課程 |
がん看護専門看護師 | 緩和ケア看護学分野 |
小児看護専門看護師 | 小児看護学分野 |
精神看護専門看護師 | 精神看護学分野 ※申請中 |
保健師 | 公衆衛生看護学分野 |
専攻
専攻分野は下記の通りとなります。
- 基礎・健康開発看護学領域
- 看護アセスメント学分野
- 看護管理学分野
- 老年・在宅看護学分野
- 公衆衛生看護学分野
- 家族支援看護学領域
- 成人看護学分野
- がん看護学分野
- 緩和ケア看護学分野
- 小児看護学分野
- 精神看護学分野
- ウィメンズヘルス・周産期看護学分野
試験概要
まずは募集要項の内容を抽出してみました。
※上記の内容は、募集要項を参考にしています。新年度の募集要項は公式サイトにてご確認ください。
試験倍率は?
東北大学公式HPで公表されている入学状況から算出しています。
※「倍率 = 志願者数 ÷ 合格者数」
修士課程 | 博士課程 | |
募集人数 | 92 | 151 |
志願者数 | 115 | 153 |
合格者数 | 95 | 147 |
倍率 | 1.21 | 1.04 |
東北大学では、医学系研究科全体数の公表となるため、保健学専攻先行のみの倍率を調べることはできませんでしたが、修士課程1.21、博士課程1.04が目安になれると思います。
試験概要
試験内容は下記のとおりとなります。
面接 | |
修士課程 | 〇 |
博士課程 | 〇 |
試験時間 | 不明 |
口頭試問って?!
面接は、「関連領域の基礎的知識等に関する試問と面接」をオンラインで行われます。
口頭試問は、過去問といえるものがないので前年度に試験を受けた方に聞けることが望ましいです。
それ以外に対策できることとして、「●●について説明してください」「●●についてのあなたの意見を述べてください」という設問があったと一部の受験経験者から聞いたことがあるので、志望先の教授の研究しているダイジェストのテーマ関連分野は、少なからずチェックしておいた方がいいと言えます。
英語試験の代わりに…
英語筆記試験がないかわりに、外部の英語試験スコアの提出が必須となっています。
対象試験は、TOEIC ,TOEFL,IELTS,又はDuolingo EnglishTestと表記されています。
7帝大学大学院では、同じく外部英語スコア提出に切り替わっているので、高得点を取得して、他大学院へ併願する場合にも使用できることはメリットが大きいです。
受験にお役立ち情報
大学院説明会はいつ?
毎年5月末頃と12月に説明会が開催されており、説明会の詳細は、公式サイトに掲載されます。
2021年度は、コロナの影響によりオンライン説明会となり、大学院説明会特別サイト「m-labo」にて情報を得ることができます。
事前面接は必須
募集要項には、下記のように記載されていますので、事前面接は必須となります。
出願予定者は,受験について,事前に志望分野の指導教授に受験を希望する旨を連絡し,出願に対する了承を得てください。
募集要項
ただし、現在、コロナ感染症の影響により、直接の訪問は控えるよう記載されており、事前のアポイントが必要となります。
上記注意書きと教授の連絡先はこちらのページをご覧ください。
事前面接の取り組み方はこちらの記事にまとめています↓
募集要項の取寄せ方法は?
新型コロナウイルス感染症における感染拡大防止のため、ダウンロードを原則とし、印刷冊子での配布は行っていない状況です。
ダウンロードはこちら
過去問取寄せ方法は?
教務担当へ確認をしたところ、教務課へ入試問題を頂きたい旨をメールをすることで、過去1年分をメールで送付してくださるようです。
念のためにご確認ください。
よくある疑問
働きながら通える?
東北大学で、働きながら進学する場合、長期履修制度の利用を推奨されています。
募集要項には下記のように記載されており、社会人で進学する方に向けた学習環境が整っていると言えます。
社会人学生に対して長期履修制度,夜間の講義,セミナーの開講など配慮しており,多くの社会人学生が学んでいます。
募集要項
ここでいう長期履修制度についてふれておきます。
長期履修制度を利用するとは?
長期履修制度では、修業年限を延長して働きながら進学することが可能です。
長期履修制度の入学枠があるわけではなく、一般枠での受験となり、願書提出時に長期履修制度希望である旨を伝えることとなります。
そのため、長期履修制度は入学後、希望して叶うことではないので、事前相談の場で教授に相談すべき事柄のひとつとなります。
長期履修制度についてはこちらの記事にまとめています↓
学費はどれくらい?
学費は、下記の通りとなります。
修士課程(2年) | 博士課程(3年) | |
入学金 | 282,000円 | 282,000円 |
学費/月 | 535,800円 | 535,800円 |
合計 | 1,353,600円 | 1,889,400円 |
これ以外にも、入学後に教科書代、研究室毎に回収する慶弔費やお茶代などがかかります。
奨学金制度はある?
東北大学では、下記の奨学金制度が案内されています。
- 日本学生支援機構
- 独自奨学金
- 地方公共団体の奨学金
- 民間団体の奨学金
奨学金には、学校卒業後に返還が必要な「貸与型」と返還が不要な「給付型」があります。
給付型は基本的に競争率が高いので、早めの準備でエントリーすることをおすすめします。
東北大学の奨学金案内はこちら
子育て中でも大丈夫?
子育て中で進学されている方はおり、ある程度の理解と協力は頂けると思いますが、育児をサポートしてもらえる家族や周囲の態勢を整えておく必要はあります。
学校説明会へ参加された際もしくは事前面接時には、子育てでの修業が可能かどうかを質問してみると良いと思います。
2・3流大卒でも合格できる?
大阪大学では、修士課程の試験倍率の高さから試験基準が高いと言えますが、他大学卒者の入学者が多いようなので、卒業学歴は関係ない、試験の結果次第と言えます。
過去問は1年分は請求することができるので、必ず請求をして試験パターンを分析しておくこと、面接で聞かれることは大筋決まっているので、しっかり準備をして練習をして取り組むことです。
また大阪大学は7帝大のひとつなので、英語にかなり力を入れていると思われます、専門試験も大事ですが、それ以上に英語試験は高得点を目指すことです。
希望されるようであれば、諦めず、ぜひ、挑戦して頂きたいです。
学士がなくても進学できる?
基本的には学士が必要な大学院ではありますが、学士がない場合に大学院志願をする方法があり、下記の2つの方法が検討余地となります。
- 出願資格認定審査を受けて大学院受験をする
- 学位授与機構で学位を取得する
- 学士を取得してから大学院受験をする
出願資格認定審査を受けて大学院受験をする
大学院受験では、学士がない方の受験者を対象に「出願資格認定審査」を行っており、一般受験前にこの審査を受けて通過できた場合、学士がなくても大学院受験をすることが可能です。
詳しくはこちらの記事にまとめています↓
学位授与機構で学位を取得する
必要単位を集めて学位授与機構で「看護学」の学位を取得する方法があります。
こちらの記事で学位授与機構での学位取得方法を紹介しています↓
学士を取得してから大学院受験をする
大学の3年生編入または通信大学で学士を取得してから大学院受験をするという方法もあります。
看護教員になることを希望される方にとっては、学士の学歴も就職の際に大事な評価要素になりますので、時間と労力とお金はかかりますが、こちらの道は将来的にもおすすめです。
問い合わせ先
受験に関する不明な点については、積極的に問い合わせをしましょう。
まとめ
以上、大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻の受験全般についての解説でした。
東北大学は7帝大のひとつで、看護大学院の中でも人気受験校のひとつです。
長期履修制度や昼夜開講制、出願資格審査など、社会人の方の進学に向けたシステムが整っている学校なので、働きながら進学することも十分可能です。
門戸は開かれています、あとは、あなた次第です。