アンニョンハセヨ、基礎韓国語「オソオセヨ」のだるソナです。
韓国語に関心を持ったところで、突然、あいうえお~と文字覚えから始める初学者の方は多いものですが、丸暗記をする前に、その文字誕生のビハインドストーリーを知ることで、より学習は楽しくなると思います。
そこで、今回、ハングル文字の誕生についてご紹介します。
ハングル文字とは?
まず、「韓国語」と「ハングル」の違いについて、簡単にお話ししたいと思います。
「韓国語」というのは、日本語というように、言語のことを指し、「ハングル」というのは、ひらがなやカタカナのように、韓国語を表記する文字のことを指します。
なので、間違っても、
ハングル話せるの?!
と話すのは、「ひらがな話せるの?」と同じことで、わからなくないけど、変ですよね。正しくは、「韓国語を話せますか?」や「ハングルが書けますか?」になる、ということです。
では、ハングルという文字が生まれた背景について少し歴史を辿ってみたいと思います。
ハングルの誕生説
時は、韓国に、まだ文字がなかった頃に遡ります。
中国から「漢字」という文字文化が伝わり、皇族や貴族は漢字の学習をはじめましたが、平民には学習機会はなく、読み書きが出来ないがために、不平等な事柄が生まれていきました。
例えば、
- 遠く離れた家族に安否の便りができない
- 農業の記録が出来ないことでミスや労力が重なる
- 理不尽なことで裁判沙汰になっても書類の理解ができず、罪を被さる
このように、人間としての権利主張が出来ずにいることに、当時の国王たる「世宗大王」という王様は大変心を痛めたそうです。
しかも、漢字は、外国語なので、結構覚えるの難しく…。
そういった側面も踏まえて、王様は貴族や平民といった身分関係なく、平等に誰でも優しく覚えて使うことが出来る文字作りを自ら始めたのです。
「どうしたら、今の韓国語の音にあわせた文字を生み出せるだろうか。どのような文字なら、学識のない人々が覚えてくれるだろうか。」
試行錯誤した結果、ついに文字が完成しました。
ハングルは世界記録遺産
その後、文字が作られた誕生説や原理について、民衆に広めるため、「民に教えを諭す正しい音、文字」という意味をこめて「訓民正音(훈민정음)」と名づけた書籍を作成したそうです。
その後、一時は文字が定着したように思われたものの、生みの親である王様の死後、その文字の行方は順風満帆ではありませんでした。
貴族からは見向きもされなかったり、平民には定着しなかったり、漢字とミックスして使われるなど不安定な時期が続きます。
ところが、ついに独自の文字を使うべきだという考えに統一され、1970年代に「ハングル」、訳すと大きい文字、つまり偉大なる文字という意味の名を付けられ、韓国語の文字として定着しました。
そして、
世界の多くの諸民族が自らの言語を表記する文字を作ろうとしたが、ハングルのように一定の時期に特定の人物が、直接、既に存在している文字の影響を受けず独創的な新しい文字を作り、一国家の公用文字として使用するようになる例は、世界的に他にない。
文化財庁
として、1997年10月ユネスコ世界記録遺産に登録されました。
世宗大王 세종대왕 の功績
この韓国の貨幣1万ウォン札に描かれている人物こそ、ハングル文字の生みの親である世宗大王です。
ちなみに、1万ウォンなら日本円に換算すると1000円くらいで、韓国に行けば、たくさん見ることができる貨幣です。
また、世宗大王は、ハングル文字を生み出しただけでなく、農業・科学・医学技術の発展にも尽力した功績は高く評価され、韓国でも非常に有名な王様で、
韓国の首都ソウルで有名な観光地の一つである光化門広場にも祭られています。ソウルへお出かけの際にはぜひ、世宗大王と一緒に写真を撮ってきてくださいね、撮影無料です。
10月9日はハングルの日
そして、ハングルが頒布された10月9日は祝日となっており、韓国各地でハングルをテーマにしたイベントが行われています。
芸能人が世宗大王役をつとめたパレードを開催したり、
ハングル文字を筆で書き初めをするイベントがあったり、
国を超えて、海外にある韓国語学校でも学校行事が開催されているようです。
エンタメ作品の紹介
韓国エンタメでもいくつか作品がされていましたので、2点ほどご紹介します。
もっとも韓国で反響が大きかったのが、映画俳優として有名なハン・ソッキョさん主演の「根の深い木~世宗大王の誓い~」というドラマです。
AmazonでDVDセットが販売されています。プライムビデオでも観れます。
もうひとつ、映画では「わが国の語音」という作品があります。
2020年2月にアカデミー賞を受賞した「パラサイト半地下家族」に出演していた俳優ソン・ガンホさんが世宗大王を演じています。ソンガンホさん、ご存知の方も多いと思いますが、国内外問わず大変人気の高い実力派俳優さんです。
機会がありましたら、見てみてくださいね。
学習のポイント
本日のまとめはこちらです。
ハングルの文字がどのように成り立ったのか、その歴史に少し触れて頂けたかと思います。次回は、ハングル文字の陰陽五行説との関係についてお話ししたいと思います。
トマンナヨ~♪