こんにちは、だるまんです。
看護系大学院受験の専門・小論対策として頻出のキーワード「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」について、受験生の立場で調べてみました。
頻出キーワードなので、この記事で大事な要点だけでも突破して頂ければと思います。
出題傾向
キーワード | ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ |
頻出度 | |
出題される分野 | ・共通問題、全分野にて出題される傾向有 ・国際看護学、公衆衛生看護学 |
知っておくべき用語の常識
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジとは
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(Universal Health Coverage(UHC))とは、
「全ての人が適切な予防、治療、リハビリ等の保健医療サービスを、支払い可能な費用で受けられる状態」
厚生労働省
のことです。
より、簡単に言うならば、
誰もが、どこでも、お金に困ることなく、予防、治療、リハビリなどの適切な医療を受けられる状態にしていこう!
ということを指しています。
持続可能な開発目標(SDGs)
この「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」という言葉が生まれたのは、国連連合が創立70周年を迎えた2015年のこと。
「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ(計画)」が採択されました。
この計画では、17のゴールと169のターゲット(目標)からなる「持続可能な開発目標(SDGs)」が掲げられ、2030年までの実現を目標設置されたのです。
そして、この169の目標のうちの一つに「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの達成」が位置づけられました。
これが「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」という言葉が社会で浸透することになった大きなきっかけです。
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの具体的な取組み
「ユニバーサルヘルスカバレッジ」という言葉が生まれたには、
世界で10億人が基礎的な保健医療サービスを受けられておらず、1億人が、そうしたサービスにアクセスしようとすると、生活が困窮しかねない状態にあるという背景があります。
そのため、誰もが、どこでも、お金に困ることなく、自分の必要な質の良い保健・医療サービスを受けられる状態 を実現しようというスローガンが掲げられるようになりました。
具体的に、UHCを達成するためには、物理的アクセス、経済的アクセス、社会慣習的アクセスの3つのアクセスの改善に加え、提供されるサービスの質が高まることが重要とされています。
- 経済的アクセス:医療費の負担
- 物理的アクセス:医療施設や人材が身近に存在するか
- 社会慣習的アクセス:必要性の認識、差別の有無等
WHOからもUHCについての説明動画が出ていますので、よろしければご覧ください⇓
持続可能な開発目標(SDGs)
国連連合が創立70周年を迎えた2015年のこと。
「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ(計画)」が採択されました。
この計画では、17のゴールと169のターゲット(目標)からなる「持続可能な開発目標(SDGs)」が掲げられ、2030年までの実現を目標とされました。
そして、この169の目標のうちの一つに「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの達成」が位置づけられました。
これが「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」という言葉が社会で浸透することになった大きなきっかけでした。
日本はどのような活動をしてるの?
既に日本では、皆保険制度が導入されていることで「適切な価格で適切な医療を受けられている」ことや「一県一医大」を推進したことで、質の高い医療へのアクセスを実現できていることについては、既にユニバーサル・ヘルス・カバレッジに成功していると言えます。
これ以外にも、このUHCを実現するために、政府、企業、市民等がともに協力し合って歩みを進めており、さまざまなイベントや会合、フォーラム等が開催されています。
中でも有名なのは、2016年度にG7伊勢志摩サミットで初めてG7としてUHCに触れたこと、2019年度にG20初となる財務・保健大臣会合が開催され、ユニバーサルヘルスカバレッジへの財政強化に強く触れた「G20 岡山保健大臣宣言」を採択するという政府の活躍もありました。
他にも下記のようにさまざまな活動が行われています。
12月12日はUCHデー
12月12日はユニバーサルヘルスカバレッジデーとされています。この日はさまざまな自治体や団体でイベントが開催されています。
本日のまとめ
ポイントを箇条書きします。
- ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)とは、2015年の国際連合にて決議された「持続可能な開発目標(SDGs)」に含まれる達成目標の一つ
- 2030年までに実現することを目標とする
- UHC=全ての人が適切な予防、治療、リハビリ等の保健医療サービスを、支払い可能な費用で受けられる状態になること
- 日本ではUHCに成功していると言える
では、また♪