【看護大学院受験】「小論文は、内容に英語を含みます。」って?!英語で小論文を書く?試験概要と対策について解説します【英語小論文 看護】

【看護大学院受験】「小論文は、内容に英語を含みます。」ってどゆこと?!【英語小論文対策】 試験対策

こんにちは、だるまんです。

看護大学院受験の試験科目に「小論文」を含む大学院は多くありますが、大学院によって、このように表記されていることがあります。

「小論文は、内容に英語を含みます。」

小論文に英語を含むということは、英語で自分の意見を書くというコト?!と、小論文と英語とで、どのような対策をしたらいいのかわからなくなるものです。

そこで、今回は、英語小論文の試験概要と、試験対策方法について解説をします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

英語小論文

試験概要

英語小論文試験とは、英語+小論文のことです。

具体的な出題内容は、①英語長文読解問題、②英語長文の内容を踏まえた自分の意見を述べる問題、の2点であることが多い試験です。

ということから、英語小論文読解試験には、下記の対策が必要となります。

  1. 医療看護系文章に慣れる
  2. 英語長文読解力をつける
  3. 小論文の書き方を身につける

それぞれについて解説します。

試験対策

医療看護系文章に慣れる

英語小論文で使用される英文の多くは、医療・看護系英文が多いです。

どの大学院を受験するにしても、医療看護系文章を読みなれていくためには英単語力が欠かせないです。

基礎英単語に加えて、医療・看護系英文に使用される英単語、大学院英単語を一緒に学習していく必要があります。

大学院受験で学習した英単語は、大学院生活において、大変有効に活用される基礎学習になりますので、目先の受験勉強に限らず、いずれにせよ、自分のものにできる英語にすることです。

基礎英単語▼

大学院英単語▼

看護系英単語▼

英語長文読解力をつける

出題に引用される英文には、海外の医療看護系文献を引用する学校もあれば、大学受験レベルの英文を引用する学校もあり、その出題英文のレベルは学校によってさまざまです。

過去問からそのレベルを把握、そのレベルに合わせた英文に慣れる学習が必要です。

英語文献を引用する学校であれば、普段から英語文献を量で読みこなしていくこと、大学受験レベルの英語であれば、大学受験用参考書を利用して量を読みこなしていくことです。

英語長文読解を解くための基礎知識におすすめです▼

小論文の書き方を身につける

小論文といっても、英語長文読解で出される小論は、論破することを求められるような、ハードルが高いものではない、単に「自分の意見を述べなさい」レベルであることが多いです。

ただし、自分の意見を述べなさいという自由度の中で、限られた時間内で、論理的な文章を書くには、それなりのテクニックが必要です。

そのテクニックこそ、「小論文の書き方の型」にあります。

小論文には、書き方の型というのがあって、それを覚えておくことで、どのようなテーマが来ても対応することが可能ですので、必ず身につけておいた方がいいと思います。

その型については、書籍で十分に学ぶことが可能です。

関連書籍を2~3冊ほど読むと、「型」の共通点が見えてきますので、それをもとに、実際に何度か手を動かして書いてみるうちに、小論文のスキルは身につくと思います。

小論文の内容は、あくまで個人の意見を求められているので、それに正解も不正解もないものです。

論理的な書き方をすることができるか、強いて言うならば、医療者としての視点で物事を書き添えることができるか、といった点を評価していると思います。

▼小論文の型を知ることができる

▼小論文の型+医療看護のトレンドテーマ解説

過去問がない方へ

過去問が入手できるようであれば、過去問から傾向を掴むことが最大の学習法ですが、それが難しいようであれば、苦肉の策かもしれませんが、その大学の大学受験赤本から看護学科専攻の試験問題を参考にしてみるのもひとつです。

大学受験よりは難しい問題が出題されるはずですが、一般的には、大学編入試験よりも難しい問題ではないと、聞きます。

まとめ

英語小論文試験には、大学院生活にもっとも求められる「基礎英語力」「自分の意見を述べられる思考力」「順序よく物事を述べられる論理力」の三点が網羅されています。

難しく感じることもありますが、どれも高いコストをかけずに、書店で購入できる書籍や参考書で十分対応できるレベルです。

受験期間中に行っている学習は、大学院進学後に120%活かされる学習そのものです。

大学院に合格して、4月に入学してからスタートではなく、すでに受験時点で大学院生活は始まっているに等しいです。

大学院生活はマラソンと似ています。

今から学習ペースを作り、着実に走っていけば、そのペースが身体の一部となっていきます。

走った距離は裏切らないです。

amazonでお得に買い物をする方法

Amazonで少しでもポイントを多く貰うならAmazonチャージがオススメです。

現金でチャージすれば最大で、チャージ額の2.5%のポイント還元を得られ、ポイントでお買い物ができます。

AmazonPrime学生primeAmazonファミリー会員であるほどポイント還元率は高いのでおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました