【看護大学院受験】臓器移植のエキスパート職!医療分野・福祉分野での実務経験者が転職できる「ドナー移植コーディネーター」とは何?【臓器移植 看護師 転職】

だるまんの勝ち組コーチング

こんにちは、だるまんです。

あまり知られていない医療職のひとつに、臓器移植のエキスパート職ともいえる「ドナー移植コーディネーター」というお仕事があります。

ドナー移殖コーディネーターとは、医師や看護師に限らず、医療分野や福祉分野でコメディカルスタッフとしてのキャリア経験、医療機器や製薬会社などの医療業界での営業等のキャリア経験のある方であれば、転職できるお仕事となっています。

そこで、今日はドナー移殖コーディネーターの仕事の魅力や就く方法について解説をします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドナー移植コーディネーターとは?

「臓器移植コーディネーター」には、「レシピエント移殖コーディネーター」「ドナー移殖コーディネーター」の二種類があります。

「レシピエント移殖コーディネーター」とは、臓器移植のレシピエントやその家族へ支援をする専門職で、「ドナー移殖コーディネーター」とは、ドナーへの支援や臓器移植の調整、臓器移植に関する普及活動等を行う専門職となっています。

具体的な業務内容には、

  • ドナー調整
  • ドナー家族との面談
  • 医学的な適応調査と管理
  • 臓器摘出計画の作成
  • 摘出記録の作成
  • 臓器の搬送
  • 移植後の経過報告
  • 講演会やドナーカード(臓器提供意思表示カード)の普及などの移植医療の普及啓蒙活動

などがあります。

レシピエント移殖コーディネーターについては下記の記事にまとめています↓

ドナー移植コーディネーターは認定資格?

「ドナー移殖コーディネーター」は資格ではないです。

認定制度でも国家資格でもなく、医療機関や臓器バンクなどの業界内で使用されている職種名と言えます。

資格試験合格にて授与される「レシピエント移殖コーディネーター」とは異なり、医療機関や臓器バンク、臓器移植ネットワーク等に就職をし、各機関で行われている研修などを経ることで、名称を使用することができるようです。

要は、「ドナー移殖コーディネーター」になるための必須要件は特になく、強いて言うならば、運転免許や医療関連の資格、医療業界での職歴を有している方が就職に有利であるということです。

レシピエント移殖コーディネーターと何が違う?

臓器移植コーディネーターである「レシピエント移殖コーディネーター」と「ドナー移殖コーディネーター」にはどのような違いがあるのか、まとめてみます。

レシピエント移殖コーディネータードナー移殖コーディネーター
扱い日本移植学会の認定資格(5年毎に更新性)資格ではない
なるための要件・医師・看護師等の臨床経験5年以上
・臓器移植コーディネートの実績
・学術会参加・活動歴等
なし
メディカル、コメディカルスタッフなら尚よし
勤務先臓器移植を行う医療機関臓器移植を行う医療機関
都道府県の臓器バンク
一般社団法人臓器移植ネットワーク等
対象レシピエント(臓器を受ける方)ドナー(臓器提供者)

ふたつの資格は、同じ臓器移植コーディネーターであっても、業務内容や資格要件などがかなりことなることがわかります。

ドナー移植コーディネーターを目指せる大学院は?

現在のところ、ドナー移殖コーディネーター養成課程を持つ大学院は藤田医科大学大学院のみで、全国で唯一の大学院課程となります。

藤田医科大学大学院保健学研究科臓器移植コーディネート分野

教育課程修士課程
学位修士(看護学)
履修期間2年間
卒業時に取得できるもの修士学位

ドナー移殖コーディネーターは、今のところ、民間・国家資格ではないですが、今から修士学位を取得しておくことは、今後、幅広い活躍をしていくうえでも必ず役に立つと思います。

問合せ先

ドナー移殖コーディネーターは、資格ではないので、統轄をしてる団体がないようです。

そのため、問い合わせをされる場合は、下記もしくは採用を行っている機関へお問い合わせをしてみてください。

問合せ先

公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク
TEL 0120-781-069

まとめ

以上、ドナー移殖コーディネーターについてでした。

ドナー移殖コーディネーターの採用は、ネット検索でも多く出ているので、ご関心のある方はぜひ挑戦をしてみては如何でしょうか。

おすすめできる記事がありましたので、載せておきます。

参考

タイトルとURLをコピーしました